Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Browsing all 2440 articles
Browse latest View live

DAC - DANISH ART & CULTURE WEEK vol.4

ニコライ・バーグマンとアマンダ・バーグマンが主催するデンマークの食文化、芸術、そしてライフスタイルを讃える”DAC - DANISH ART & CULTURE WEEK(ダック − デニッシュ アート &カルチャー ウィーク)” 第4回目となる今回は、デンマークを中心に活躍するアーティストPeter Martensenと注目のニュー・ノルディック・キュイジーヌ シェフMads...

View Article


キュッパのびじゅつかん ― みつめて、あつめて、しらべて、ならべて

ノルウェーから東京・上野へ! 「キュッパのびじゅつかん ― みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」 7月18日(土)から東京都美術館にて開催 ~オーシル・カンスタ・ヨンセンによる絵本 『キュッパのはくぶつかん』が現代アートの展覧会に~ 株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木 義治、以下...

View Article


はがきで綴る、戦争の記憶-千の証言展 ~70年前のあの戦争を人々はどう生きたのか~

戦時下で人々がどのように生きたか!? ~関連する品物や写真、映像などで紹介~ 「千の証言」は、戦争体験者の高齢化につれ、戦争の記憶が風化していく中、戦後70年という大きな節目に、戦争にまつわる証言を活字や映像で記録し、未来への「道しるべ」として残していく試みです。...

View Article

にしのあきひろ絵本原画展 in おとぎ町ビエンナーレ

◎嫌われ西野、町をつくる。 8月1日に日比谷公会堂にて2,000人が集まる西野亮廣・独演会が開催されます。その翌日から、伊藤忠青山アートスクエアにて、西野亮廣の世界観が反映される町が作られます。 地方から独演会に来られた方が、都内に宿泊した翌日でも楽しめるような、来場者の一日をコーディネートできる町作りが始まるのです。...

View Article

KYOTO Design Lab 2014-2015

2014年の春に発足した京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab(D-Lab)は、この1年間に12カ国20校におよぶ海外の大学・機関などと、共同研究として40個以上のプロジェクトを実施しました。...

View Article


"ネコの気持ち展" 出品作品募集!!

創立32周年を迎えるコンテンポラリーアート協会(JCAA)は今年初めての企画展"ネコの気持ち展"を 東京 銀座のギャラリー檜 で開催いたします。 ネコやネコの気持ちをテーマにした作品でしたらどんなものでも展示OKです。事前審査等はございませんのでお気軽にご出品ください。 ◉ 賞金: 二万円 ◉ 日時: 2015年8月24日(月)~29日(土) ◉ 会場: 東京 銀座 ギャラリー檜にて...

View Article

plaplax展:イマジネイチャー 〜原風景のスケッチ〜

幼い頃駆け回ったはらっぱ、水遊びした河原、かくれんぼした近所の空き地、今は失われた懐かしい風景。そこには、リアルな風景だけではなく、五感にのこる心象としての自然が存在します。...

View Article

山下良平個展「EARLY BIRD」

この度、山下良平個展「EARLY BIRD」を開催します。DMOARTSでは3年ぶり、2度目の個展です。 一貫して「躍動」をテーマにビジュアル作品を発表する山下良平。ランナーやスイマー、ダンサー などの動きを大胆に捉えた作品を中心に描く一方、日の出の瞬間を描写したHorizonのシリーズや、 モデルを瞬時に描くドローイングなど、多彩な作品を発表し続けてきました。FM802のアートプロ...

View Article


東西美人画展―ルノワール、キスリング、小磯良平から上村松園までー

女性のもつ美しさを表現することは、古今東西永遠のテーマと言えるのではないでしょうか。 わが国においても飛鳥美人にはじまり、中世の絵巻物、さらには江戸の浮世絵と、それぞれの時代、風俗を反映した美人像の流れをたどることができます。...

View Article


夏休み企画展2015 『ハイパートニック・エイジ』

会期:2015年7月20日(月・祝)-8月30日(日)10:00-20:00     ※8月14日(金)-16日(日)は臨時休館     ※入場無料 会場:京都芸術センターギャラリー北・南ほか...

View Article

土田 和茂 漆 展

石川県輪島の塗師・土田和茂の展覧会を開催致します。大学卒業後、塗師・赤木明登氏の元で漆を学び2012年に独立。師の技術と現代の生活に寄り添う器作りとその意志は引き継がれています。今回の展覧会では定番のお椀、板皿に加え、盆や酒器などの新作の作品が多数が並びます。どうぞご高覧下さい。...

View Article

髙﨑高嗣個展

日展・一水会で活躍されている髙﨑高嗣先生の16回目の展覧会を開催致します。 丹念に描かれた、静謐な人物画、能登の風景、遍行寺の牡丹などの近作を展示いたします。 どうぞご高覧下さい。 【作家略歴】 1985年 一水会初入選 以後連続入選 2001年 一水会展木下孝則奨励賞受賞 2004年 一水会展山下新太郎奨励賞受賞 2006年 一水会優賞受賞 2011年 一水会委員推挙 大津鎭雄氏、端名清氏に師事...

View Article

彩る遊び心の器展 駒澤徹/高山和夫

駒澤先生の独自の「彩色貫入法」による金箔などを用いたガラス胎漆器と 高山先生の斬新な絵付けで伝統の世界に新しい息吹を吹き込んだ色絵磁器。 お二人による色鮮やかな遊び心あふれる器の数々をご紹介いたします。 この機会にぜひご高覧下さい。 【作家来廊日】※予定は変更することがございます 駒澤先生 6/26(金)、27(土)、28(日)、7/4(土)、5(日)、7(火) 高山先生...

View Article


「第3回中高生のための作文・絵画コンテスト」

募集・企画内容:いじめや自殺などの様々な問題を抱える日本の青少年に対し、友情や家族、平和や未来について考え、創作活動を通して身の回りの問題を見つめ、解決の糸口をつかむ手助けとなることを目的としています。作文、絵画の両方の部門から優秀な作品を選出し、受賞者にはトルコツアーなどの景品が授与されます。 「平和」というテーマをもとに作文・絵画を募集します。作品の題名は自由です。...

View Article

YEBISU GARDEN PLACE Summer Event

『YEBISU GARDEN PLACE Summer Event』開催 恵比寿ガーデンプレイス(所在地:東京都渋谷区)は、7月17日(金)~8月30日(日)までの期間中、時計広場の特設会場にてスパークリングワイン、カクテル、ビールなどのアルコールや各種フードが楽しめる「時計広場...

View Article


tsukao ALL L/Right

広告写真やCF、書籍・雑誌などで幅広く活躍中のtsukao氏。本展は彼女の新刊写真集「ALL...

View Article

門倉 直子 “明日は、少女のようにふるまう”

絵画に織り込むテーマは、人に対する私なりのときめきです。 時にそれは、気恥ずかしさを伴い、私の性(さが)を露見させ、 まったく子どもじみた甘噛みのような切なさを内包します。 じぶんに突っ込みを入れては泣き笑いし、他愛も無いことに一喜一憂する。 無自覚に狂い、気の済むまで繰り返そうとするその様は、描くには魅力的すぎる 人間のおかしみです。 時に一切を止め、聞き分けの良い大人のふりをすることも同じく。...

View Article


Tomohide Ikeya Exhibition “BREATH - MOON”

Tomohide Ikeya Exhibition “BREATH - MOON” 2015年7月6日(月)〜 7月18日(土) July 6 - 18, 2015 Open: 12:00 - 19:00 (sat 12:00 - 17:00) Close: Sunday Opening reception: Thursday, July 6, 17:00 - 19:00 オープニングレセプション...

View Article

「Today of Yesterday - 過去に在る、いま」 カンボジアからのアーティスト、ラッタナ・ヴァンディーとカニータ・ティスの新作展

バッカーズ・ファンデーションとNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]は、7月11日(土)から7月25日(土)まで「Today of Yesterday -...

View Article

現状○原状-2015多摩美術大学大学院日本画領域二年生展-

《展示会名称》 現状○原状-2015多摩美術大学大学院日本画領域二年生展- 《日時》 2015年 8月25日(火)~ 9月6日(日) 月曜休館         10:00 ~ 17:00 (金曜 ~19:00まで) 《会場》    佐藤美術館 3階•4階•5階展示室 〒160-0015 東京都新宿区大京町31-10 TEL :03-3358-6021 《入場料金》  無料 《出品作家》  漆崎正樹...

View Article
Browsing all 2440 articles
Browse latest View live