Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

ロバート・ハインデル展 ―人間賛歌―

$
0
0

「現代のドガ」。そう称されるロバート・ハインデル(1938-2005)は、英国ロイヤルバレエ団をはじめとする世界有数のバレエ団のダンサーを描き続けたアメリカ出身の画家です。
米国オハイオ州に生まれ、イラストレーターとして『タイム』など雑誌の表紙も手掛けました。そして1962年、マーゴ・フォンテーンとルドルフ・ヌレエフの舞台を見て衝撃を受け、1980 年代以降にバレエを描く画家として欧米のバレエ団からリハーサルに招かれて取材を行うようになります。

人体の躍動する美しさに魅せられたハインデルは、ひたむきに努力するダンサーの姿を通して、希望、落胆、思索、祈りなど揺れ動く感情をも表現しようとしました。
1992年に個展開催のために来日し、その後に能や歌舞伎を題材とした作品を制作。「人間は生きている限り未完成です。ある意味でひとりの人間の完成とは死のことでしょう。」と語ったハインデルは、肺気腫のため、66歳でこの世を去りました。

バレエのみならず、ミュージカル、能、歌舞伎などの舞台芸術を題材に、人間を慈しみ、見つめ続けたハインデルの人間賛歌とも言うべき作品約100点が、本展で一堂に会します。
あわせて、踊り子と踊り子のいる情景を描いた作品を多く残したエドガー・ドガ(1834-1917)の≪ばら色の踊子≫(1878年)を特別展示。時代を異にしながらも、バレエをテーマに描き続けた二人の作品が並ぶこの機会を、ぜひお見逃しなくご覧ください。

≪ザ・ホワイト・キャッツ、ヴィクトリア≫ 1986年 個人蔵 ©Robert Heindel
≪ザ・ホワイト・キャッツ、ヴィクトリア≫ 1986年 個人蔵 ©Robert Heindel

≪ザ・ウォール≫ 1987年 高円宮家蔵 ©Robert Heindel
≪ザ・ウォール≫ 1987年 高円宮家蔵 ©Robert Heindel

≪ダークネス&ライト≫ 2003年 個人蔵 ©Robert Heindel
≪ダークネス&ライト≫ 2003年 個人蔵 ©Robert Heindel



■開催期間:2011年12月16日(金)~2012年1月22日(日)
■会場:長崎県美術館
■ホームページ:http://www.nagasaki-museum.jp
■住所:長崎県長崎市出島町2-1
■お問合せ先:095-833-2110

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles