Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

薔薇と月夜を愛した画家 アンリ・ル・シダネル展

$
0
0

アンリ・ル・シダネル(Henri Le Sidaner、1862-1939)は、20世紀初めに活躍したフランスの画家です。
モネ、ピサロ、スーラなどの印象派や新印象派に学びながら、やわらかな色彩で光をとらえる独自の作風を築きました。

ル・シダネルは生涯に渡ってヨーロッパ各地を旅しました。特に愛したのは、ジェルブロワというパリ北方の小さな村。1901年、ル・シダネルは中世の面影が残るこの村に居を構え、自宅の庭を、さらには村全体を薔薇で埋め尽くそうと提案しました。村の人々はこの考えに共感し、やがて薔薇の花咲くジェルブロワは「フランスでもっとも美しい村」に選ばれます。薔薇とジェルブロワは、ル・シダネルの後半生にとって欠かせないモチーフとなりました。
灯りのともる黄昏の街や庭のテーブルなど、ル・シダネルは身近なものを描きましたが、そこには人物がほとんど登場しません。しかし、窓の灯りや整えられたテーブルにはかすかに人の気配が感じられるなど、作品に独特の静けさと優しさを与えています。こうした作風こそが、人々の心に深く響き、現在でも多くの美術愛好家を魅了し続けているのでしょう。

本展は、ル・シダネルの曾孫で美術史家のヤン・ファリノー=ル・シダネル氏の協力を得て、主にフランスとオランダの美術館が所蔵する約70点を展示します。
パリのマルモッタン・モネ美術館で1989年に行われた大規模な個展をはじめ、ヨーロッパ各地で展覧会が開催されてきたル・シダネル。日本でも根強い人気がありましたが、これまで個展が開催されたことはありませんでした。ル・シダネルの全貌を紹介する日本で初めての回顧展となる本展で、薔薇と月夜を愛し、また愛された画家の優しい世界に浸ってみてください。

≪青いテーブル≫〔ジェルブロワ〕 1923年 油彩、カンヴァス ラーレン(オランダ)、シンガー美術館蔵 Singer Laren, the Netherlands Photo ©Singer Laren/ Tom Haartsen, Amsterdam
≪青いテーブル≫〔ジェルブロワ〕 1923年 油彩、カンヴァス ラーレン(オランダ)、シンガー美術館蔵 Singer Laren, the Netherlands Photo ©Singer Laren/ Tom Haartsen, Amsterdam

≪運河≫〔アミアン〕 1901年 パステル、カンヴァス 個人蔵 collection particuliére Photo ©Yves Le Sidaner
≪運河≫〔アミアン〕 1901年 パステル、カンヴァス 個人蔵 collection particuliére Photo ©Yves Le Sidaner

≪室内≫〔ジェルブロワ〕 1903年 油彩、カンヴァス ブローニュ=シュル=メール、 シャトー美術館 Château Musée de Boulogne-sur-Mer Photo ©Service communication de la ville de Boulogne-sur-Mer
≪室内≫〔ジェルブロワ〕 1903年 油彩、カンヴァス ブローニュ=シュル=メール、 シャトー美術館 Château Musée de Boulogne-sur-Mer Photo ©Service communication de la ville de Boulogne-sur-Mer



■開催期間:2011年11月12日(土)~2012年2月5日(日)
■会場:埼玉県立近代美術館
■ホームページ:http://www.momas.jp/
■住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
■お問合せ先:048-824-0111

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles