Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

天下人の愛した茶道具

$
0
0
室町後期に誕生した侘び茶は、江戸時代にかけて変遷、展開を遂げます。ことに信長が名物茶道具を積極的に求めたことから、武将たちの間に茶の湯ブームが巻き起こりました。 今回は、彼らが華やかに演出した「黄金と侘び」をテーマに、信長、秀吉、家康ら天下人ゆかりの品々をご紹介いたします。期間中、11月5日(土)~11月20日(日)は国宝「煙寺晩鐘図」(伝 牧谿筆・南宋時代)を特別展示いたします。かつて室町将軍足利義満が手に入れたのち、松永久秀、織田信長、そして徳川家康へと権力者の間を流転した歴史をもつ掛軸を、この機会にゆっくりとご鑑賞ください。

■開催期間:2016年10月1日(土)~2016年12月11日(日)
■会場:畠山記念館
■ホームページ:http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
■住所:東京都港区白金台2-20-12
■お問合せ先:03-3447-5787

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles