平成27年度[第19 回]文化庁メディア芸術祭の受賞作品及び功労賞受賞者を決定いたしました。
本年度の作品応募では、世界87の国と地域から4,417作品が寄せられ、過去最多の応募数となり、厳正なる審査の結果、部門ごとに受賞作品(大賞、優秀賞、新人賞)を、功労賞としてメディア芸術分野に貢献のあった方が選出されました。
各大賞、アート部門は、イギリス出身のCHUNG Waiching Bryan氏による 『50 . Shades of Grey』、エンターテインメント部門は岸野 雄一氏の『正しい数の数え方』、アニメーション部門は、フランスBoris LABBE氏の『Rhizome』、マンガ部門は東村 アキコ氏の『かくかくしかじか』が受賞しました。
これら受賞作品等を紹介する受賞作品展を2016年2月3日(水)から2月14日(日)まで、東京・六本木の国立新美術館を中心に開催。作品展会期中は、作品の展示や上映、国内外の多彩なクリエイターやアーティストが集うシンポジウムやトークイベント、ワークショップ等の様々なプログラムを通じ、同時代の表現を紹介。
今年度を代表するメディア芸術に触れることができる貴重な12日間となります。
受賞作品展:2016年2月3日(水)~2月14日(日) ※2月9日(火)休館
会場:国立新美術館(東京・六本木) 他
文化庁メディア芸術祭フェスティバルサイト
http://festival.j-mediaarts.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/JapanMediaArtsFestival
Twitter
https://twitter.com/JMediaArtsFes
<お問合せ先>
文化庁メディア芸術祭受賞作品展インフォメーション
Tel:03-5459-4668 ※受付時間:9時〜20時
■開催期間:2016年2月3日(水)~2016年2月14日(日)
■会場:国立新美術館 他
■ホームページ:http://festival.j-mediaarts.jp/
■住所:東京都港区六本木7-22-2
■お問合せ先:03-5459-4668
■開催期間:2016年2月3日(水)~2016年2月14日(日)
■会場:国立新美術館 他
■ホームページ:http://festival.j-mediaarts.jp/
■住所:東京都港区六本木7-22-2
■お問合せ先:03-5459-4668