Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

特別展 ボストン美術館 日本美術の至宝

$
0
0

10万点を超える日本の美術品が収蔵され、その量と質において世界有数の地位を誇る『東洋美術の殿堂』、ボストン美術館(アメリカ)。同館の、史上最大規模の日本美術展を開催します。
奈良時代の仏画≪法華堂根本曼荼羅図≫、≪吉備大臣入唐絵巻≫≪平治物語絵巻≫の在外二大絵巻、光琳≪松島図屏風≫など――。かつて海を渡った『幻の国宝』が、一堂に里帰りします。

ボストン美術館の日本美術コレクションは、同館草創期に在職したアーネスト・フェノロサや岡倉天心以来、収集が続けられてきました。そのなかには、日本の美術を語るうえで欠かすことのできない優れた作品が多く含まれ、近年の調査においても多くの重要な作品が見出されています。
作品保護の観点から、同館は作品の展示期間を厳しく制限しており、本展の開催にあたり、その出品作品のほとんどを5年間にわたって公開準備をしてきました。また同時に、ウィリアム・スタージス・ビゲローのコレクション寄贈100年記念事業として、日本とアメリカの協力のもと、未公開作品を含む大規模な修復事業を行ってまいりました。

本展は、未公開作品を含む、日本美術コレクションの名品約90点を厳選してご覧いただくものです。蕭白≪雲龍図≫をはじめ、ビゲローのコレクションの保存修復事業の成果を世界初公開。さらに、≪吉備大臣入唐絵巻≫と≪平治物語絵巻≫の在外二大絵巻は全巻公開します。
また2012年の辰年にちなみ、蕭白≪雲龍図≫と等伯≪龍虎図≫という二つの名龍が揃い踏み。海外に渡った日本美術を蘇らせ、日本文化の理解を深めるこの貴重な機会は、日米友好の一層の発展をうながすものにもなるでしょう。

≪法華堂根本曼荼羅図≫ 奈良時代・8世紀 ボストン美術館蔵
≪法華堂根本曼荼羅図≫ 奈良時代・8世紀 ボストン美術館蔵

快慶作≪弥勒菩薩立像≫ 鎌倉時代・文治5年(1189) ボストン美術館蔵
快慶作≪弥勒菩薩立像≫ 鎌倉時代・文治5年(1189) ボストン美術館蔵

曽我蕭白筆≪雲龍図≫(部分) 江戸時代・宝暦13年(1763) ボストン美術館蔵 All Photographs © 2012 Museum of Fine Arts, Boston.
曽我蕭白筆≪雲龍図≫(部分) 江戸時代・宝暦13年(1763) ボストン美術館蔵 All Photographs © 2012 Museum of Fine Arts, Boston.



■開催期間:2012年3月20日(火)~2012年6月10日(日)
■会場:東京国立博物館 平成館
■ホームページ:http://www.boston-nippon.jp/
■住所:東京都台東区上野公園13-9
■お問合せ先:03-5777-8600

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles