Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

ヨコハマトリエンナーレ2014プレイベント 国際展で考える「東アジア地域における文化交流の仕組みづくり」

$
0
0
"世界とつながる"を目標の一つに掲げる横浜トリエンナーレでは、今年8月1日の「ヨコハマトリエンナーレ2014」の開幕に先立ち、香港、光州、シンガポールを拠点に新しい試みに挑戦する専門家3名を迎え、それぞれの活動がどのようにアジアという地域に貢献しうるのかを考える国際シンポジウムを開催します。 都市間交流にとどまらない、今後のアジアという地域を基盤とした、文化交流プラットフォームの創出の可能性について議論します。 皆様のご参加をお待ちしています。 ヨコハマトリエンナーレ2014プレイベント 国際展で考える「東アジア地域における文化交流の仕組みづくり」 【日 時】2月16日(日)15:00~18:30 ※14:30受付開始 【登壇者】ラース・ニッティヴェ/M+美術館エグゼクティブディレクター(香港)      イ・ヨンウ(李龍雨)/光州ビエンナーレ財団理事長(韓国)      ウテ・メタ・バウアー/南洋理工大学現代美術センター(CCA)ディレクター(シンガポール)      逢坂恵理子/横浜美術館館長、横浜トリエンナーレ組織委員会委員長      コーディネーター:帆足亜紀/横浜トリエンナーレ組織委員会事務局長 【主 催】横浜トリエンナーレ組織委員会 【共 催】ヨコハマ創造都市センター(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 【助 成】公益信託タカシマヤ文化基金 【協 力】国際舞台芸術ミーティング in 横浜2014実行委員会 ※東アジア文化都市2014横浜特別事業 【会 場】ヨコハマ創造都市センター 3Fスペース 【料 金】無料(事前申し込み制、定員150名) 【申込方法】1月11日(土)より横浜トリエンナーレ公式WEBサイトhttp://www.yokohamatriennale.jp/news/よりお申込みください。[締切:2月13日(木)] 【お問合せ】横浜トリエンナーレ組織委員会事務局       TEL:045-663-7232 / E-mail:info@yokohamatriennale.jp

■開催期間:2014年2月16日(日)~2014年2月16日(日)
■会場:ヨコハマ創造都市センター 3Fスペース
■ホームページ:http://www.yokohamatriennale.jp/news/
■住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1
■お問合せ先:E-mail info@yokohamatriennale.jp Tel.045-663-7232

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles