Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

アートマネジメント国際セミナー『現代美術に普遍性はあるか』/『アラブ世界における美術館とその役割』

$
0
0
アートのあり方は21世紀を迎え新たな時代に入りました。本セミナーは、国際的に活躍するアートの専門家による連続講義・シンポジウムを通じて新しい時代のアートマネジメントとは何かを考えていきます。 第3回のプログラムは、ジャン=ユベール・マ ルタン氏(ポンピドゥー・センター国立近代美術館の元館長)、ブラヒム・アラウイ氏(フランス国立アラブ世界研究所元所長)によるレクチャーと鼎談です。 マルタン氏は1989年に「大地の魔術師たち」展を企画し、それまでアートとして見做されてこなかった第三世界の美術を初めて取り上げたことでセンセーションを巻き起こし、展覧会の成功を収めました。 アラウイ氏は美術史家、展覧会コミッショナーとして活躍しており、アラブ世界の現代美術とヨーロッパならびに世界の美術状況との橋渡しを行っている貴重な存在です。 日時:11月17日(日)13:00-17:30 会場:学習院女子大学 222教室(2号館) 内容: ジャン=ユベール・マルタン(Jean-Hubert Martin)『現代美術に普遍性はあるか』("Cntemporary Art is universal?") ブラヒム・アラウイ(Brahim Alaoui)『アラブ世界における美術館とその役割』(Museums and their role in Arab World) 参加費無料(公式HPより要予約) ※日仏通訳付 ※詳しくは公式ホームページをご確認ください。 http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~gwc-iamc/index.html

■開催期間:2013年11月17日(日)~2013年11月17日(日)
■会場:学習院女子大学 222教室
■ホームページ:http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~gwc-iamc/
■住所:東京都新宿区戸山3-20-1
■お問合せ先:E-mail artmanagementgwc@yahoo.co.jp Tel.03-3203-7437

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles