Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

写真のエステ 写真作品のつくりかた

$
0
0
平成25年度のコレクション展は、写真の美しさはどこにある?をテーマに、3期にわたって珠玉の名作をご紹介します。「エステ」とは「aesthetics(エステティクス)」の略語で「美学」を意味します。2期目となる「写真のエステ 写真作品のつくりかた」では、(1)アングル (2)焦点 (3)光のあつかい (4)暗室作業という写真を構成する4つの要素に着目して、写真の美しさが何によって作られているのかを考えます。学芸員が考える美しさのポイントから、写真表現の多様性や奥深さを感じることができるでしょう。写真上達のヒントが満載の本展は、夏休みの鑑賞にもぴったりです。 #1 アングル 植田正治は、被写体を高いアングルから捉えることで、傘の大きさとこどもの小ささを対比させ、幼さや愛らしさを引き立てている。 #2 焦点 中村征夫は、パンフォーカスによって焦点を近距離から遠距離まで合わせることで、平面的な画面をつくり、魚群の量塊感を際立たせている。 #3 光のあつかい 奈良原一高(下)は、強い日差しによって生まれた影を画面に効果的に取り入れている。光は影をあつかうことでもある。 #4 暗室作業 マン・レイが暗室作業中の失敗で生まれた「ソラリゼーション」。過度な露出でネガ・ポジが反転し、超現実的な雰囲気を生み出している。 関連イベント ■展示をめぐるトークセッション  2013年8月3日(土) 16:00~17:30  北島敬三(写真家) 出品作家を招き、担当学芸員と「写真作品のつくりかた」について展示室でトークセッションを開催します。いっしょに作品を鑑賞しながら展示室をめぐります。 ※本展覧会の半券(当日有効)をお持ちの上、展示室にお集まりください。 ■担当学芸員によるフロアレクチャー 2013年8月9日(金) 14:00~ 2013年8月23日(金) 14:00~ 2013年9月13日(金) 14:00~ ※本展覧会の半券(当日有効)をお持ちの上、会場入口にお集まりください。

■開催期間:2013年7月13日(土)~2013年9月16日(月)
■会場:東京都写真美術館
■ホームページ:http://www.syabi.com/
■住所:東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
■お問合せ先:03-3280-0099

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles