Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

杉本博司 趣味と芸術—味占郷

$
0
0
 杉本博司は、代表作<ジオラマ>、<劇場>、<海景>といった写真シリーズで世界的に知られる現代作家です。  一方で、古美術商の経験を持ち、日本美術にも大変造詣が深く、三十三間堂の千体仏を写した<仏の海>をはじめとする日本の伝統美を自身の写真に取り入れる作品も手掛けています。さらには、2003年より世界各地を巡回した展覧会「歴史の歴史」において、自らコレクションした古美術品と自作を組み合わせたインスタレーションも試みています。まさに、現代美術の世界で古きものに新たな生命を注ぎ続けている作家と言えるでしょう。  本展「趣味と芸術」では、平安時代から江戸時代の作品を中心に、西洋伝来の作品、昭和の珍品を含む杉本コレクションで25の床※のしつらえを作りあげています。これは『婦人画報』で連載された「謎の割烹 味占郷」の中で、杉本が各界の著名人をもてなすために、毎回そのゲストにふさわしい掛軸と置物を選んで構成した床飾りを再現したものです。同時に、「趣味」として収集した古今の名品・珍品を組み合わることで、新たな「芸術」をも生み出そうとしています。現代美術の枠を超え、活動を続ける現在の杉本をご覧いただき、この作家の魅力と奥行を十分に味わっていただければと思います。 ◆《海景》特別展示◆ 杉本と当館館長の細見は30年以上の交友があります。本展では特別に杉本の代表作というべき《海景》が展示されることとなりました。 ・Yellow Sea,Cheju,1992 ゼラチン・シルバー・プリント 20×24インチ(シートサイズ) ◆杉本博司作品「華厳滝図」「月下紅白梅図」特別公開◆ ※エントランスフリー 【公開作品】 「華厳滝図」 2005年 撮影/1977年 小田原文化財団蔵 「月下紅白梅図」 2014年 個人蔵 協力:MOA美術館 【日時】 各作品の公開日についてはtwitterをご覧ください。 11:00 〜 17:00

■開催期間:2016年4月16日(土)~2016年6月19日(日)
■会場:細見美術館
■ホームページ:http://www.emuseum.or.jp/exhibition/ex047/index.html
■住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
■お問合せ先:E-mail info@emuseum.or.jp Tel.075-752-5555

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles