Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

『三菱一号館美術館を作ったプロの仕事を見る~「プラド美術館展」 貸切ギャラリートークと建物探訪~』 

$
0
0
千代田区立九段生涯学習館は平成27年度 千代田区生涯学習 九段LLカフェ講座『三菱一号館美術館を作ったプロの仕事を見る~「プラド美術館展」貸切ギャラリートークと建物探訪~』を2015年11月10日開催いたします。 今年度の九段LLカフェ講座のテーマは「千代田区のプロフェッショナルを探す」プロを通して、人が繋がる、広がる輪を探求。講師と受講生が一緒に学び、関り合う関係を基調とした講座です。 三菱一号館美術館は、丸の内で初めて建てられた洋風事務所建築である三菱一号館を復元した建物です。本講座では「プラド美術館展」ギャラリートークと鑑賞とともに、明治の建物がなぜ平成の世に甦ったのか、そこにどのようなプロの仕事があったのか、そして現在どのような形で利用しているのかお話します。 ギャラリートーク後は、Cafe1894でドリンク、軽食付きの質問タイムがあります。 <日時>2015年11月10日(火)/19:00~21:00 <会場>三菱一号館美術館、Cafe1894(千代田区丸の内2-6-2) ※現地集合・解散 <講師> 江藤 祐子(三菱一号館美術館 学芸グループ 教育普及担当) <対象/定員> 20歳以上の方/20名(抽選の上、別途ご案内を送付) <参加費> 4,500円(千代田区在住、すぽすたちよだ会員は3,500円)(保険代含む) <九段生涯学習館URL> http://www.kudan-ll.info <講座情報サイトURL> 『三菱一号館美術館を作ったプロの仕事を見る~ 「プラド美術館展」貸切ギャラリートークと建物探訪~』 http://www.kudan-ll.info/event/6473.html <すぽすた会員についてURL> (http://www.spst-chiyoda.jp/program/) <募集期間> 2015年10月20日(火)17時まで <お申込み方法> 九段生涯学習館まで、電話(03-3234-2841)または ホームページ( http://www.kudan-ll.info/ )よりお申込みください <注意事項> ◆お子さまの同伴はご遠慮いただいていおります。 ◆天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◆保険に加入させていただく関係上、ご本人さま以外のご参加はお断り致します。 <主催> 指定管理者:ミズノグループ、株式会社小学館集英社プロダクション、       千代田区立九段生涯学習館 ■千代田区立九段生涯学習館について 九段生涯学習館は、自主的な生涯学習活動を行っている区内のサークルやグループの学習活動を支援するための施設です。また、さまざまな生涯学習に関するイベント・講座を提供しています。 ■九段LLカフェ講座について 九段LLカフェは、生涯学習(Lifelong Learning)を自由な発想と多角的なアプローチから組み立てたプランで、豊かな時間と居心地よい空間(カフェ)を提供します。

■開催期間:2015年11月10日(火)~2015年11月10日(火)
■会場:三菱一号館美術館、Cafe1894(千代田区丸の内2-6-2)
■ホームページ:http://www.kudan-ll.info/event/6473.html
■住所:東京都千代田区丸の内2-6-2
■お問合せ先:atpress@atpress.ne.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles