Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

3331 Art Fair 2015 ナイトラウンジ トーク 「これからのアートを支えていく様々な関わり方」

$
0
0
アートフェアをより多角的にお楽しみいただくために、ギャラリー付帯のスペースにラウンジをご用意しました。 コレクター、アーティストのみならず来場者のみなさまのためのサロンです。 連日ナイトラウンジ・イベントのほか特別企画と最終日にはシンポジウムを開催致します。フェアの入場チケットをお持ちであればどなたでも参加できます。 ■ナイトラウンジ レクチャー「これからのアートを支えていく様々な関わり方」 ■登壇者 東出菜代(オフィス・ド・アッシュ代表) 菊池麻衣子(パトロンプロジェクト代表) 近藤威志(HATCH代表) ■主催:3331 Arts Chiyoda さまざまなかたちでアートシーンを支え、アートへの関わり方とその可能性を広げようとする試み。そうした活動をされている方々をお招きし、それぞれの事例をお話頂くと共に、クロストークを展開します。... ■登壇者プロフィール 東出菜代(オフィス・ド・アッシュ代表) 1978年石川県生まれ。2001年慶応義塾大学文学部美学美術史専攻卒業後、渡仏し、2009年までパリに在住。パリ国立近代美術館ポンピドウ・センター現代美術部門でのインターン修了後、2009年に帰国するまでインディペンデントキュレーターとしてパリで活動。2011年Office de H(オフィス・ド・アッシュ)を設立。個人とアートをつなぐwebプラットフォーム「マイクロメセナ」(旧名ピエス・ユニーク)を2011年より運営。人とアートの新しい関わり方を実践する活動に取り組んでいる。 菊池麻衣子(パトロンプロジェクト代表) 1974年東京生まれ。1996年東京大学文学部卒業。 2000年に渡英し、ウォーリック大学にてアートマネジメントの修士号取得。 一部上場企業の広報室を経て2014年にパトロンプロジェクトを設立。アートの広報が専門。PRSJ認定PRプランナー(広報の資格)。 同時代のアーティスト達と私達が展覧会やお食事会、飲み会などの機会に交流する現代版アートサロンを開催してアーティストを応援するパトロンプロジェクトを主催しています。展覧会会期中により多くの方々に見ていただくことや、作品・アーティストの価値向上を目指して、長年の広報スキルを駆使した「アート広報」を積極的に実施しています。また、美術館やギャラリーなどを見て回ると、無意識にかなり歩くのでヘルシーになるという『アートでヘルシー』も提唱。 好きなこと:アート観賞、おいしいお店探索、自転車、インコ、料理 近藤威志(HATCH代表) 神奈川県横須賀市出身。大学在学中に仕事をスタート。2000年以降、7法人16事業の新規立ち上げに従事。様々な分野に関わる中 で日本のクリエイターやアーティストが抱える課題に直面し、エージェントを開始。2013年より浅草にてアートプロジェクトを始動。ビル 1棟をセルフリノベーションしながら日々進化を続けるHATCHは、狭義の既成概念を超えたアートの発信地として、若手やタイムリーな アーティスト・クリエイターを発信している。

■開催期間:2015年3月23日(月)~2015年3月23日(月)
■会場:3331 Arts Chiyoda
■ホームページ:http://artfair.3331.jp/
■住所:東京都千代田区外神田6-11-14
■お問合せ先:E-mail pr@3331.jp Tel.03-68032441

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles