Quantcast
Channel: 注目の展覧会|OCNアート artgene.(アートジェーン)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

織 -男3人展-佐藤将輝/ 橋本圭也/ 柳楽晃太郎

$
0
0
「織」を技法やテーマに制作をしている作家3名によるグループ展です。 「織」の持つ魅力を感じていただければ幸いです。 佐藤 将輝 Nobuki SATO 昭和63年4月11日生まれ、千葉県出身 東京藝術大学美術研究科工芸専攻 研究生 2008 千葉県立東葛飾高等学校 定時制 卒業    東京藝術大学美術学部工芸科 入学 2012 東京藝術大学美術学部工芸科染織専攻 卒業    東京藝術大学美術研究科工芸専攻 入学 2014 東京藝術大学美術研究科工芸専攻 卒業 活動歴 2009 グループ展「進級展09」東京藝術大学大学会館 2010 グルー プ展「布と器」千住芸術村    グループ展「染織展2010」東京藝術大学大学会館 2011 グループ展「1.2.3.coffee!」千住芸術村    グループ展「染織展2011」東京藝術大学大学会館    グループ展「第13回三菱商事アートゲートプログラム展」GYRE[Eye of Gyre] 2012 「第60回 東京藝術大学卒業・修了作品展」東京藝術大学    「"SOTTEN"2012 東京藝術大学有志卒業制作展」代官山ヒルサイドテラス    グループ展「TEXITILE EXHIBITION 2012 -hue!-」東京藝術大学アートスペース    GTS 藝大・台東・墨田観光アートプロジェクト イノベーションプロジェクト    「FLYING ART APARTMENT」渋谷ロフト    「ルミネ北千住×Lee デニムトートバッグデコレーション」ルミネ北千住 2013 グループ展「STEP 東京藝術大学染織専攻5人展」ギャラリーHANA    グループ展「染織展2013」東京藝術大学アートスペース 2014 「第62回東京藝術大学卒業・修了作品展」東京藝術大学    「第53回日本現代工芸美術展」東京都美術館(展示終了後、日本全国8か所を巡回)    「東京藝術大学×Sweden House展示会」スウェーデンハウス豊洲モデルハウス    グループ展「染織展2014」東京藝術大学大学会館    「東京藝術大学・中国清華大学テキスタイル合同展」中国清華大学    「第八回国際タペストリービエンナーレ」中国・南通    株式会社Makers'「Makers' Base」広告用テキスタイルデザイン制作 受賞歴 2011 第13回三菱商事アートゲートプログラム 入選    第32期国際瀧冨士美術賞 グランプリ受賞    第6回藝大アートプラザ大賞 入選 2014 東京藝術大学 サロン・ド・プランタン賞受賞    第53回日本現代工芸美術展 現代工芸新人賞受賞 橋本 圭也 Keiya HASHIMOTO 1973 福島県に生まれる 2001 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻染織 修了 現在、東京芸術大学美術学部工芸科染織専攻 非常勤講師 昭和女子大学生活科学部環境デザイン学科 非常勤講師 展覧会歴 1996 TEXTILE 東京藝術大学内展示室(1996.1997.1999.2000.2004) 1998 東京藝術大学卒業・修了作品展 東京都美術館 2001 東京藝術大学卒業・修了作品展 東京藝術大学大学美術館 2002 現代工芸展 東京都美術館    「風の彩り」展 山形 金山町 2003 現代工芸展 東京都美術館 2004 Voice of Site TOKYO-CHICAGO-NEWYORK    (インスタレーションによる現代美術展) 旧坂本小学校 2005 おわせひのきフェスタクレアーレ 三重 2006 2人展-half & half- 千疋屋ギャラリー 2007 紀北町フェスタ 三重    UTM ARTLAND COMMUNICATION 2007 隅田公園    UTM MACHI YATAI PROJECT 2007-めくるめくろじめぐり- 谷中 玉林寺 2008 女子美術大学付属高等学校教員展 女子美術大学付属高等学校    工藝考展CONTEMPLATING CRAFTS-feeling the materials- 東京藝術大学    UTM ARTLAND COMMUNICATION 2008 隅田公園 2009 UTM ARTLAND COMMUNICATION 2009 上野恩賜公園 2010 個展-Light/Shadow-東京都庭園美術館プロムナードギャラリー 新宿    テキスタイルアート・ミニアチュール百花彩才 玉川高島屋SCルーフギャラリー    TEXTILE CONNECTION -WOVEN COSMOS-    (アメリカ・中国・日本のテキスタイル作家による展覧会) 東京藝術大学大学美術館 2011 素材と向き合い展 G-wing-sギャラリー 金沢    MITUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭-次代を担う若手作家作品展 日本橋三越    テキスタイルアート・ミニアチュール2百花斉放 Gallery5610 2012 境内アート小布施×苗市2012 玄照寺 長野    heu!展 東京藝術大学絵画等アートスペース 2013 テキスタイルアート・ミニアチュール3百花百粋 伊丹市立工芸センター    テキスタイルアート・ミニアチュール3百花百粋 Gallery5610    「いろふ時間」展 東京藝術大学アートプラザ    日本・中国「東洋茶文化交流」展覧会 東京藝術大学大学美術館    中日茶文化交流展 中国/北京 清華大学 2014 2014国際刺繍芸術デザイン展覧会 中国/北京    清華大学美術学院&東京藝術大学テキスタイル交流展 中国/北京 清華大学    8th Lausanne to Beijing International FIBERART Biennale Exhibition    中国/江蘇省/南通市    中国茶境展 中国/重慶 受賞歴 1998 サロンドプランタン賞 受賞    原田賞 受賞 1999 安宅賞 受賞 2002 現代工芸展 入選 2003 現代工芸展 入選 2014 2014国際刺繍芸術デザイン展覧会 入選    8th Lausanne to Beijing International FIBERART Biennale Exhibition 優秀賞 柳楽 晃太郎 Kotaro NAGIRA 1983 岡山県生まれ 2010 東京芸術大学大学院美術研究科工芸専攻染織 修了 現在、横浜美術大学工芸領域テキスタイルデザインコース専任助手 展覧会歴 2008 JAPANTEX2008 / 東京国際展示場(東京都・有明) 2009 グループ展 COLORS / 千疋屋ギャラリー(東京都・京橋)    個展 yanaka parlor / ギャラリーラクール櫻(東京都・上野桜木) 2010 グループ展 緑の象の絵本屋さん / ギャラリー遊(東京都・赤羽)    グループ展 AROUND ROUND / YCC ヨコハマ都市創造センター(神奈川県・横浜市)    グループ展 OKIKO / 横浜市民ギャラリー(神奈川県・横浜市)    個展 / ギャラリーU(東京都・目黒) 2011 ARTS OF GEIDAI×ROMANIAN ARTS / フォーシーズンズホテル(東京都・目白)    EXHIBITION GEIDAIART / 富士屋ホテル(神奈川県・箱根)    International Design Symposium,Forum & Invitational    POSCO Construction Company Song-Do Center / (大韓民国・仁川) 2012 ARTS OF GEIDAI×ROMANIAN ARTS 2012 / フォーシーズンズホテル    (東京都・目白) 2013 「大地を包む~繊維からの再考」~ギッコンバッタン~世界一の布を織る~ /    越後妻有里山現代美術館キナーレ(新潟県・十日町市)    田織りアートプロジェクトin 寺家町 / 横浜美術大学大学ギャラリーYCAD    (神奈川県・寺家町) 2014 個展「織る」/ 高架下スタジオSite-A(神奈川県・黄金町)    個展「織る#2」/ MAKII MASARU FINE ARTS (東京・浅草橋)    横浜トリエンナーレ2014応援プログラム「ポコスの海」    / マークイズみなとみらい(神奈川県・横浜) 受賞歴 2007 安宅賞 受賞 2009 第13回全国きものデザインコンクール 美しいきもの賞 受賞 ワークショップ 2010 フェルト道場 猪熊弦一郎現代美術館(香川県・丸亀市) 2010 美術部やろうぜ! 横浜美術大学(神奈川県・横浜市) 2013 かまわぬ織り 越後妻有里山現代美術館キナーレ /十日町市立十日町小学校 /    十日町市立東小学校/十日町市立千手小学校(新潟県・十日町市) 2014 ワークショップ茜染め (奈良県・五條市)    ワークショップ「横浜市芸術文化教育プラットフォーム    :横浜美術大学ポコスプロジェクト」

■開催期間:2014年12月12日(金)~2014年12月21日(日)
■会場:マキイマサルファインアーツ
■ホームページ:http://www.makiimasaru.com/mmfa/index.html
■住所:東京都台東区浅草橋1-7-7
■お問合せ先:E-mail makiimasarufinearts@fuga.ocn.ne.jp Tel.03-3865-2211

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2440

Trending Articles